この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

劉暁波氏、コール元首相の死去に思う。

中国の民主活動家、劉暁波氏が亡くなった。

先ごろには、ドイツのコール元首相も亡くなった。

 

劉暁波氏が民主化運動の前面に登場したのは、

1989年の、のちの天安門事件につながる、中国での民主化運動

のときのことだった。

 

コール元首相が歴史にその名を刻んだのは、ドイツ統一を実現したことによる。

そのドイツ統一は、

1989年に連鎖的に発生した東欧での民主化革命の流れのなかの、

そのひとつに位置づけられるベルリンの壁崩壊がきっかけになったものだ。

 

劉暁波氏と、コール元首相。

2人はいずれも、1989年の世界的な民主主義拡大のうねりとともに

登場し、

それから30年近くが経過した2017年の今年、あいついで亡くなった。

 

2人の死去は、1989年ごろから始まった、30年ほどにわたる、

「ある一つの時代」の終焉を示唆しているように思われてならない。

 

なにかの終焉があると、きまって「ひとつの時代が終わった」などとコメント

する輩が存在することは事実だが、

それでも、あとからふりかえったときに、その出来事が、

たしかに、一つの時代の終焉を象徴するかのような、

エポックメイキングな事象だったなあ、ということは、実際あるものだ。

 

今年は、将棋の藤井聡太四段が、30年ぶりに連勝記録を塗り替えた年でもある。

1990年前後からはじまった平成という時代も、

今上天皇生前退位とともに、あとすこしで終わりをむかえる。

また、その平成という時代とともに活躍を続けてきた国民的アイドルグループの

SMAPという団体も、

2017年の今年からは、もういない。

 

ここ30年ほどのあいだ続いてきた、あるひとつの時代の空気感というものは、

これから先、確実に変化していくことになるだろう、という予感がある。