この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

長期の時間の経過と、矛盾や苦しみ。

みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

今回は、長期の時間の経過と、矛盾や苦しみ、

というテーマで書いてみたいと思います。

 

 

この世界の不思議について、

天機理論をもとにして考えていく、という記事になります。

 

 

さて、天機理論ではこの世界の始まりについて、

以下のようなことを考えていました。

 

 

まず、この世界のはじめに「矛盾」というものがあり、

その「矛盾」から「理」が生まれます。

 

 

生まれた「理」は、遠く遠く離れていくのですが、

やがて、戻ってきます。

 

 

その戻ってきた「理」と、もともとあった「矛盾」が

出会うことで、「生」が生まれる。

 

 

そんな感じなのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶

 

 

矛盾→理→生、という順番です。

 

 

で、このそれぞれには、色がついていると

自分は考えているんです。

 

 

イラストにすると、こんな感じです。

 

 

 

 

こんな感じなんですね。

 

 

最初の黒い色のついている丸に、矛盾とか苦しみ

と書いてあるのがわかるかと思います。

 

 

で、自分はこの矛盾→理→生、という生成の順番と、

身近なものが符合している、

というように考えているんですね。

 

 

たとえば、人間の体を上から順に見ていくと、

髪の毛→頭→生殖器をふくむ胴体、

というふうに並んでいるわけなんですが、

自分はこれを、

髪の毛(矛盾)→頭(理)→胴体(生)

というような対応で見ているんです。

 

 

また、1日の空の変化を見てみますと、

夜の暗闇の黒→昼の光の白→夕焼けの赤、

という順番で変化していくように思うのですが、

これも自分は、

夜の暗闇の黒(矛盾)→昼の光の白(理)→夕焼けの赤(生)

というような対応を考えているんですね٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

そうすると、

その人体とか、空の変化とかのなかで、

矛盾とか苦しみに対応するのは

1つは髪の毛であり、もう1つは夜の暗闇の黒である

ことが分かるかと思います。

 

 

ここで、この髪の毛とか、夜の暗闇の黒とかの

性質について考えてみたいと思います。

 

 

髪の毛というのは、

ハサミで切っても切っても

何度でも生えてきては、伸びていきますよね。

 

 

ある意味で、すごく生命力が強くて

決して死なないお化けのような性質を持っている、

ということも言えそうなんです(;´∀`)

 

 

でも、そんな髪の毛でも完全な不死身なのかというと、

じつはそんなこともないんですよね。

 

 

ものすごく時間がたったとき、つまり、

人間が老年に入るようになると、

髪の毛は永久的に真っ白になったり、あるいは

抜け落ちてしまったりすることになります。

 

 

つまり、すごく時間がたつと、

さしもの髪の毛といえども

不可逆的な変化が生じてくるわけなんですよ。

 

 

髪の毛というのは、矛盾や苦しみに相当する部分だ

と先に述べましたが、

すごく時間がたつと、

その部分が滅びへと向かうわけなんですね。

 

 

夜の暗闇の黒、についてはどうでしょうか。

 

 

夕日が沈んで、あたりを漆黒の夜の暗闇が満たしたとき、

「暗闇よ、消え去れ!」なんていくら叫んでも

暗闇が消えてくれるわけではありませんし、

ライトとか明かりをつけても

空をおおった暗闇を消し去ることはできません。

 

 

つまり、空をおおった夜の暗闇の黒に対して、

なんらかの作為的な働きかけをおこなったとしても、

その状況を変化させることは、できないんですね。

 

 

でも、これも、

十分な時間がたって、やがて朝が訪れると、

東の空からのぼってきた太陽の光が

夜の暗闇を打ち払ってくれます。

 

 

夜の暗闇の黒というのは、矛盾とか苦しみに相当する部分

だと、先に述べましたが、

今回もやっぱり、髪の毛と同じように、

時間が十分にたつと、

その部分が滅びへと向かうことになるんですね。

 

 

髪の毛が生えてきたり、伸びてきたりしているときには

なにもできませんし、

夜の暗闇が空をおおっているときにも

なにもできないのですが、

十分な時間の経過という条件が満たされれば、

それらは滅びへと向かうことがあるんですよ。

 

 

そして、述べてきていますように、

髪の毛とか、夜の暗闇の黒、というのは、

矛盾とか苦しみに相当するものでした。

 

 

ここで、わたしたちの人生全般について

考えてみましょう。

 

 

生きていれば、いろいろと苦しいこととか

辛いことがやってきます。

 

 

その程度が軽いものであれば、まだいいのですが、

なかには重いものもありますよね( ノД`)

 

 

人によっては、

生まれたときから人並外れた苦しみの連続であるとか、

もう何十年も苦しみが続いている、とかいった

こともあるかもしれません。

 

 

そういうことがあると、

人は苦しみからなんとかして逃れようとして、

あんなことをやってみたり、こんなことをやってみたり、

いろいろと解決のための行動に出るかと思うんですね。

 

 

でも、先に述べてきたように

矛盾とか苦しみに相当する、髪の毛とか夜の暗闇の黒とかが、

最終的に滅びに向かったのは、

ただ、時間が経過したからだった、ということを考えると、

人生における非常につらい苦しみが解消に向かうのは、

もしかしたら、

時間が経過したあとなのかもしれません。

 

 

鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス

で有名な徳川家康は、

自分に運が向いてくるのを辛抱強く待ちました。

 

 

鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス

というように、

状況に対して作為的な改変を加えようとした豊臣秀吉は、

結局は徳川家康に負けてしまったんですね。

 

 

だから、

若いころに何十年も運が向いてこないで

苦しい時期を過ごしているひとも、

もしかしたら、

中年すぎくらいから運が向いてくることになる

かもしれないと思うんです。

 

 

やけを起こさないで、

ただ、時が経過するのを待っていれば、

髪の毛が抜け落ちて、

夜の暗闇の黒が朝日に打ち破られるように、

苦しみが滅びへと向かうときも

やってくるような気がします。

 

 

今回は、そんなお話でした。

 

 

以上、天機でした( ´ ▽ ` )ノ