この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

知識は宝の山~蕭何の先見の明

みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

今回は、知識は宝の山、というテーマで

記事を書いてみたいと思います。

 

 

天機は、むかしは歴史が好きで、

よく歴史小説とかを読んだりしていました。

 

 

なかでも、高校時代に国語の先生に勧められて読み始め、

もうかれこれ、10回くらいは読んだかな、

と思うのが、

司馬遼太郎の「項羽と劉邦」という本なんですね。

 

 

どんなお話かといいますと。。

 

 

いまからさかのぼること、2000年以上昔の、

紀元前の中国のお話。

 

 

秦という国がありました。

 

 

 

 

秦という国は、悪辣な政治をおこなったので、

秦の始皇帝の死後、

中国各地で反乱が起こり、

やがてそのなかから項羽と劉邦という2人の英雄があらわれ、

最初は秦を倒すのに協力していたんですが、

やがて2人は戦うことになり、

最終的に劉邦のほうが勝って

漢という国を打ち立てる、というお話なんです٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

で、今回の記事のテーマ、知識は宝の山、

にこの歴史がどう絡んでくるのか、

といいますと。。。

 

 

秦にたいして中国全土で反乱が起こっていたとき、

反乱の総大将みたいにして祭り上げられていたひとで

「懐王(かいおう)」というひとがいたんですね。

 

 

まあ、あやつり人形みたいな立ち位置のひとです。

 

 

秦という国の首都は、

関中(かんちゅう)という、周囲を要害にかこまれた

広大な盆地の中にありました。

 

 

その懐王というひとが、

「いちばん最初に関中に進入した者を

 関中王とするであろう」

という布告を出してしまうんですよ。

 

 

たぶん、いろんな武将を競わせて関中を攻めさせて、

はやく秦を倒そうと考えたのでしょうね。

 

 

項羽と劉邦のうち、

強大な軍を持っていたのは項羽のほうで、

劉邦は弱小な軍しか持っていませんでした。

 

 

懐王はなぜか、

その項羽の軍のほうに、難敵にあたるように命令をくだし、

劉邦の軍は別動隊のような立ち位置で

関中を目指すように命令を出すんですね。

 

 

でも、衆目の見るところ、

項羽は難敵とあたるとはいっても、

もともと強大な軍を持っているので、

関中に先に入るのは項羽のほうだろう、

なんて思っていたんですよね。

 

 

ところが蓋を開けてみると、

関中に先に進入することに成功したのは、

なんと、劉邦のほうだったんですよ。

 

 

で、ここからが、

知識は宝の山、という、今回の記事のテーマに

関わってくるお話なのですが。。。

 

 

先に関中に入ることに成功した劉邦軍。

 

 

秦の始皇帝とかがもともといた宮殿に

乱入するんですね。

 

 

劉邦は女好きだったので、

宮殿の女性たちがいる部屋へと向かいます。

 

 

劉邦配下の将軍たちは

財宝がたくさんある宝物庫とかへ向かって

財宝を取り合うんですね。

 

 

普通の人間からすれば、

まあ、そういうのが「お宝」に思えるだろうと

思います。

 

 

けれどここに、劉邦配下で

おもに民政を担当していた

蕭何(しょうか)という男がいたんですね。

 

 

彼はこの騒ぎの中で、

まっすぐに秦帝国の書庫のような

ところへ向かうんです。

 

 

そこには、秦帝国が全国を治めるにあたって

収集していた、

租税に関する資料とか、

各地の実情に関する資料とかが収められていました。

 

 

蕭何という男は、

財宝や美女に目がくらんでいる他の将軍たちとは違って、

この大量の書類や資料が

「宝の山」だ、と思ったんですね。

 

 

そこで彼は、その書類や資料を閲覧し、

その一切を差し押さえます。

 

 

のちに、難敵を倒した項羽が関中に乗り込んできて、

劉邦にその座を明け渡すように言ってきたとき、

劉邦軍は、財宝とか美女とかは

項羽に差し出したのですが、

蕭何の押さえた書類や資料はそのまま

劉邦軍が持ち去ったのですね。

 

 

そうすると、のちに項羽と劉邦が覇権をかけて

中国全土で戦うようになったとき、

蕭何の差し押さえたその書類とか資料とかは、

どこどこにはこういう地形がある、とか、

どこどこの人民はこんな要望を持っている、とかいった

情報がぎっしりつまった

兵要地誌の役割を果たすことになって、

項羽との戦いを有利にすすめるために戦略を立てるうえで

大きな力になってくれたのです。

 

 

財宝とかはきらびやかで、

見た目にもお宝とわかって、誰もが欲しがるものですよね。

 

 

それに対して、

情報の書かれた書類とか資料とかいうのは、

当時だったら竹簡でしょうか、

いかにもかび臭そうで、地味なものなんです。

 

 

でも実際には、

その情報がつまった竹簡のほうが

すごいお宝だったんですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶

 

 

いかがでしょうか?

 

 

現代でも、面白そうな漫画とか映画、ドラマなどは

みんなお金を出してでも見たがりますが、

知識を教えてくれるなんらかの学問の本とかは

図書館でタダで読めたとしても

あまり人気がないものです(;´∀`)

 

 

でも、もしかしたら

そういうあんまり人が見向きもしないような

もののほうに、

じつは大きな価値が隠れているのかも

しれませんね!

 

 

今回はそんなお話でした。

 

 

以上、天機でした( ´ ▽ ` )ノ