この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「子」という漢字の字源について。

「子」という漢字がある。子供の、子だ。 たぶん、この漢字についても、漢字学者たちがなんらかの字源を解説 していることだろうと思う。 が、ここでは、例によって、自分自身のあたまで考えた独自説を たてようと思う。 人間をふくめた生き物は、基本的に、…

「子」という漢字の字源について。

「子」という漢字がある。子供の、子だ。 たぶん、この漢字についても、漢字学者たちがなんらかの字源を解説 していることだろうと思う。 が、ここでは、例によって、自分自身のあたまで考えた独自説を たてようと思う。 人間をふくめた生き物は、基本的に、…

太公望と、まっすぐな針。

太公望については、いろんな伝説がある。 そのひとつが、まっすぐな針で釣りをしていた、というものだ。 ふつう、釣りをするときには、かえしのある針をつかう。 でなければ、魚がえさに食いついても、逃げられてしまうからだ。 でも、太公望の釣りは、独特…

「トロッコ問題」に、あらたな仮定を付け加えてみた。

トロッコ問題、といわれる問題がある。 詳しい内容はググってもらうとして、自分は、以下のように、 あたらしい仮定を加えてみることにした。 ある線路で、制御不能な列車が暴走している。 その列車がすすんでいく線路の先には、100人の作業員が 保線作業…

矛盾の、その前。

このブログで、自分はしばしば、 世界のはじまりには矛盾という名の女性がいた、と述べている。 はじまりに矛盾があった。 その矛盾が、理を産んだ。 矛盾と、その理が、まじわった。 2番目の子供である、生がうまれた。 こんな順番で世界は生成した、と、…

終末医療の推進をーただ生きていればいいのだろうか。

京都市が配布した終末医療の指示書に関して、 人工呼吸器などをつかって生きるという選択肢が奪われてはならず、 生きている命にこそ価値がある、とする弁護士などが反対の声明を出した、 とヤフーニュース。 自分は、この弁護士たちの考えには、賛成できな…

フランス大統領選挙ーEUは安堵できない。

フランス大統領選挙は開票の結果、マクロン候補とルペン候補が 決選投票にすすむことになった。 世論調査によると、決選投票ではマクロン候補が圧勝する可能性がたかく、 親EUであるマクロン候補が大統領になることで、 EUは安定化に向かうとの観測がある。 …

電子はなぜ、陽子と中性子のまわりをまわっているのか。

この世界に存在するものはすべて、原子からなると言われている。 原子は、中心に陽子と中性子があって、 そのまわりをぐるぐると、電子がまわっているそうな。 なんで、そんな構造になっているんだろう。 そんなことを考えた。 世界のはじまりに、矛盾という…

水と火。

ここに、1本のろうそくがあって、火がついているとする。 ろうそくにともった火なんかは、 大きさとしてはとても小さなものだ。 でも、もしそこに赤ちゃんが近づいたら、 お母さんはあわてて止めようとするだろう。 火には、やけどその他の危険がある。 そ…

連続する現金強奪事件。情報はどこから漏れたのか。

昨日、福岡で3億円以上の現金が強奪される事件があったばかりだが、 今日も、銀座で数千万円が強奪される事件があったと報道されている。 ふつうのひとは、道を歩いているそのひとが、 多額の現金を持っているかどうかなんて、知りようがない。 だが今回、…

数と、言葉。

数も、言葉も、この世界の真実をつかもうとして 人間がうみだしたものだ。 しかし、その真実のつかみ方には、違いがある。 数は、数字は、世界で基本的に共通だ。 そして、おそらく数式や演算の規則、数学の公式も同様であろう。 3+3=6、3✕3=9、と…

あらゆることを我慢すると、しんどくなる。

がまんするときには、なにをがまんするのかを、 明確にしておくことが大切だ。 修行僧ではないのだから、 ありとあらゆることを、すべて我慢する必要はないのだ。 人間の2大欲求は、食欲と性欲である。 食欲をがまんするなら、性欲は大目にみてやる。 性欲…

アングロサクソン系国家群の、首都名。

アングロサクソン系からなる国家が、世界には存在する。 通称、ファイブアイズといわれる、 米国、英国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、 がそれである。 かれらは、世界で非常に力をもっている。 米国の首都は、ワシントン。 英国の首都は、ロ…

芥川龍之介の「羅生門」の、なぜ。

羅生門という作品は、高校の国語の教科書にかならずといって いいほど、とりあげられる作品だ。 この作品の「なぞ」について、自分の思うところを書いてみよう。 ◇ なぜ、「羅城門」ではなく「羅生門」になったのか。 人間が生きていくためには、かならず、 …

【千葉少女殺害】 見守り隊は、かならずしも信用できない。

いまでもあるのかどうか知らないが、かつて高校数学には、 命題と論理という単元があった。 その単元には、ある命題が真なのか、それとも偽なのかを判別させるもの があって、 ある命題が偽であることの証明に使われたのが、 反例をあげる、という手法だった…

【千葉少女殺害】 意外な容疑者。

千葉県でベトナム人の少女が殺害された事件で、 容疑者が逮捕された。 PTAの会長で、自身の子供も2人いる妻帯者で、 マンション一棟のオーナーでもある資産家だという。 だいたい、この手の事件が起こった時に予想される犯人像というのは、 無職のお兄さん…

【千葉少女殺害】 ベトナム人家族を襲った暗剣殺の悲劇。

千葉県でベトナム人の少女が殺害された事件で警察は、 PTA会長の男を逮捕した。 少女のご冥福をあらためてお祈りしたい。 少女の家族は、父も母もふくめて、全員がベトナム人だ。 少女に日本でよい教育を受けさせたいと、 少女が2歳のときに日本に移住した…

緊迫する朝鮮半島情勢。

朝鮮半島情勢が緊迫してきた。 話し合いと協調によって、物事がすべて解決するのならば 言うことはないのだが、 この世の中では、それではすまないこともままある。 自分の望むようなかたちで問題を解決したいと思うならば、 十分に考え、シミュレーションし…

「欲」という漢字と、人間の三大欲求の性質。

人間の三大欲求には、食欲、性欲、睡眠欲があるといわれている。 これら三大欲求には、共通する性質がある。 それは、「接着」。 食欲は、食べ物を自分の体内に取り入れようとする欲求だ。 牛乳でも、パンでも、食べ物というのは、食べられるまでは、 自分の…

矛と盾。

詰将棋をたまに解くことがある。 詰将棋を知らないひとが、たまに、 「相手が自分の考えている手と違う手を指してきたらどうするの?」 と聞いてくることがある。 詰将棋というのは、早い話が、場合分けだ。 相手の応手というのは、すべて読み込まれている。…

従来の漢字理論。

従来の漢字理論には、自分は、あまり納得していない。 漢字がどのようにつくられたのか、その字源や成り立ちといった ことに関しては、 古くから、いろんな説がとなえられてきた。 代表的な漢字論に関する古典としては、説文解字がある。 また、日本の有名な…

「許」という漢字には、なぜ「午」がはいっているのか。

漢字の考察記事である。 ゆるす、というのは、漢字で書くと、許す、だが、 なぜ、許という漢字には、午がふくまれているのだろう。 その字源については、どうなっているのだろうか。 漢字学者の白川静は、この許という字は、神が許す、というところから きて…

【教育勅語】一身を「皇国」などのために捧げる気はない。

教育勅語が問題になっている。 政府関係者は答弁で、教育勅語を教育現場で使用することも、かならずしも 否定されるものではない、との見解をしめした。 教育勅語の内容の中には、親を尊重せよ、とか、兄弟仲良く、とか、 みんなの役に立つことをして世界を…