この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

計画倒れに終わらないために

みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

今回は、計画倒れに終わらないために

について書いてみようと思います。

(この記事の字数は 約1400字)

 

 

 

みなさんは、勉強とか、やらなければならないタスクとかがあったときに、

計画をたてるでしょうか。

 

 

 

きちんと計画を立ててからやるんだ!

というひともいれば、

自分は計画なんか立てない、というひとも、いるかと思います。

 

 

 

企業の生産管理とかだったら、

計画をたてずに進めていくのはまず不可能でしょうが、

個人的な勉強計画とかなら、ひとにより千差万別ではないでしょうか。

 

 

 

天機も学生時代から、勉強の時だったり、

読み進めたい本があったりしたときに、よく計画をたてていたのですが、

なかなか計画通りにすすめることはできなくて、

失敗したものです(つд`)

 

 

 

なので今回は、どういうふうにしたら失敗しやすいか、

どういうふうにすればうまくいきやすいか、ということを、

天機の経験からお話ししてみようと思います٩( ๑╹ ꇴ╹)۶

 

 

 

① やる気のないときは、30秒だけでもやってみる

 

やる気のない時、なかなか気の進まないときは、

やるべき勉強があったりしても、

なかなか着手できないときがあります。

 

 

 

そういうときは、とりあえず30秒だけやってみることがオススメです。

あるいは、1行だけ読んでみるとか。

 

 

 

というのも、物事は、

最初の着手のときに使うエネルギーが、その後に継続するエネルギーよりも、

格段に大きいことがよくあるからです。

 

 

 

たとえば、宇宙ロケットなんかは、

地上で点火して上昇していく数十秒にすごく燃料を消費して、

宇宙での周回軌道にはいると、あまり燃料を使わなかったりします。

 

 

 

ポテトチップスを食べるときとかも、そういうことがあります。

 

ポテチの袋をびりっと破るときには、指にすこし力を加えますが、

いったん、切れ込みがはいってしまうと、

あとはすーっと袋が裂けていきますよね。

 

 

 

というように、物事はなんでも、

着手の時、最初のスタートの時に、とても大きなエネルギーのかかる

ことがよくあるので、

とりあえず30秒だけとか、1行だけとかやることで、

その着手の段階だけクリアしてしまうのです。

 

 

 

で、実際やってみると、

30秒だけやるつもりが、案外けっこうそれ以降も続いたりするのですね。

 

もちろん、やる気がでなければ、

ほんとうに30秒だけでやめてしまったっていいのです。

 

 

 

② 計画が遅れても、取り返そうとしない

 

当初たてた計画が遅れてしまうことも、よくあることです。

 

 

 

たとえば、1日に20ページずつ参考書を読んでいくんだ、

と決めても、

3日間さぼってやらなかったりすると、

とたんに60ページのビハインドになりますねΣ(゚д゚;)

 

 

 

ここで失敗するのは、

60ページ遅れたから、と、それを取り戻すために

1日のノルマを60ページにして取り返そうとすることです。

 

 

 

もちろん、なにか期限がきびしく設定されていることなら、

遅れを取り戻す必要はもちろんあるでしょう。

 

 

 

が、受験勉強の年間計画など、ある程度融通のきくものなら、

遅れたぶんを頑張って短期間に取り返そうとしないほうが、

うまくいくことが多いです。

 

 

 

ポイントは、

 

倒れたところから、また歩き出す

 

それだけです。

 

 

 

1日20ページ進めると決めて、

3日間さぼって60ページぶん遅れてしまった。

 

ならば、ふたたび立ち上がって、その立ち上がった時点からふたたび、

1日20ページを再開するのです。

 

 

 

なんどでも倒れ、なんどでも立ち上がる。

 

 

 

それも、計画をすすめていくうえで大切なことだと、

天機は思います。

 

 

 

以上、天機でした(*゚▽゚)ノ