この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

電子はなぜ、陽子と中性子のまわりをまわっているのか。

この世界に存在するものはすべて、原子からなると言われている。

原子は、中心に陽子と中性子があって、

そのまわりをぐるぐると、電子がまわっているそうな。

なんで、そんな構造になっているんだろう。

そんなことを考えた。

 

世界のはじまりに、矛盾というはじまりの女性がいた。

その女性において矛盾が形成されたとき、

その世界にはもはや存在することのできなくなった理が、

外部世界へと放出される。

これが、はじまりの女性である矛盾による、

第一子となる息子、理の出産である。

放出された理は、遠くへ遠くへと旅立っていく。

そして、それが究極的に遠くなったとき、

はじまりの母のもとへと帰ってくる。

はるかかなたから帰ってきた理は、

原初の母へとつっこんでいく。

つまり、母へむかって落ちていく。

 

地球のまわりを月が回っているのは、

地球の重力に引かれて、月が「落ち続けている」からだそうな。

はじまりの母へ向かって落下していった理は、

ちょうどそのように、

はじまりの母のまわりを周回運動するようになる。

つまり、はじまりの母と、はるかかなたから帰ってきた理の、

2人の「重なり」は、

母のまわりを周回運動する理、というかたちをとる。

ここにおいて、はじめて「存在」がうまれる。

だから存在はすべて、

陽子と中性子のまわりを電子が周回するという形態をとる。

このことから、

自然界における電子には、理と相通じる性質があることがわかる

(たぶん、精子にも)。