この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

気持ちいいことは、悪なのだろうか。

こんにちわ。天機です。

(この記事 約2600字)

 

 

 

連日暑い日が続いていますね。

熱中症への警戒がさけばれています。

 

 

 

熱中症への対策としては、水分や塩分の補給、ということが

よく言われるのですが、

どういうわけか、

「冷房を使用しましょう」

とは、なかなか言わないような気が、天機はいつもするのです。

 

そして、冷房を使用しましょう、と、かりに言ったとしても、

冷房を「適切に」使用しましょう、などと言ったりするんですね。

 

まるで、冷房を使用することに、なんとかして枷(かせ)をはめたいような、

そんな雰囲気を感じるのです。

 

 

 

天機は、熱中症対策としても、夏の暑さを緩和するためにも、

冷房をかけたほうがいい、と思っています。

 

そして、冷房というのは、

「適切に」使用すれば、暑さという苦痛をとりあえず軽減できますが、

「キンキンに」部屋を冷やせば、すごく気持ちよくなります。

 

 

 

思うのですが、冷房は、「適切に」使用することだけが許されて、

「キンキンに」部屋を冷やすことは、なにか悪いことなのでしょうか。

 

 

 

天機は、どうもそうは思えないのです。

 

この世の中には、

 

①とりあえずの必要性を満たせるという段階

 

と、そこからさらにすすんで、

 

②気持ちよくなる、快楽を得られる段階

 

という、2段階になっているものが、ときどきあります。

 

 

 

たとえば、飲食はどうでしょうか。

 

 

 

人間という生き物は、食べ物を食べたり、飲み物を飲んだりしなければ、

命をたもつことができません。

食べたり、飲んだりすることは、人間の生存にとって、

「必要な」ことなのです。

これが、必要性を満たす、という段階です。

 

 

 

この点、ただ単に必要性を満たす、というだけなら、

ヒエやアワのようなものを主食にして、豆類などの雑穀をたべ、

一汁三菜を基本にして、1日2食にしたとしても、

生存はできるかもしれないのです。

 

 

 

ところが、現実の人間の行動は、どうでしょうか。

飲食に関して、必要性を満たす、という段階で、とどまっているでしょうか。

 

 

 

そうではない、と思います。

 

人間は、飲食に関して、ただ単に生存の必要性を満たすために、

最低限の食事をとる、ということを超えて、

「美味しいものを」「たくさん食べて」

味覚や食欲を満足させようとします。

 

焼き肉やステーキ、寿司やお刺身、メロンやアイスクリームなど、

人間はいろいろと、「美味しい」ものを好んで食べますよね?

テレビの番組などを見ても、

美味しそうな料理が画面に映っていないような日をさがすのは、

とても難しいでしょう。

 

それはなぜかというと、

人間が食事をとることは、生存のために必要な行為なのですが、

食事をとるという行為それ自体は、快楽と結合しているからです。

人間は、その快楽を、積極的に実現しようとするのです。

 

 

 

ということは、どういうことかというと、

人間は、飲食に関して、

「必要性を満たす」という段階にとどまらず、そこからさらにすすんで、

味覚や食欲という、「気持ちよさや快楽を得る」ということも、

自然におこなっているわけであって、

そういった「気持ちよさや快楽を得る」ことは、

べつに悪いことだとは考えてはいない、ということになります。

 

 

 

であるならば、飲食についてそのようであるならば、

そのほかのことについても、

「必要性を満たす」という段階を超えて、

「気持ちよさや快楽を手に入れる」という段階を、人間が目指したとしても、

一概に非難されるものでもないと、天機なんかは思うのです。

 

 

 

その1つの例は、さきの冷房の例です。

 

冷房を「適切に」使用することは「必要性を満たす」という段階の行為で

ありますが、そこからさらにすすんで、

部屋を「キンキンに」冷やすことで、

「気持ちよさや快楽を得た」としても、

それはべつにかまわない、ということになります。

 

 

 

他の例としては、人間の性欲もそうです。

 

 

 

生殖行為というのは、人間が子孫をつくるためにおこなうものですが、

生殖行為それ自体は、快楽と結合しています。

 

 

 

子孫をつくるためには生殖行為が必要だ、というのは、「必要性の段階」です。

 

この必要性を満たすためだけならば、

子供をつくるという明確な目的と計画をもっているときにだけ、

そういった生殖行為をおこない、

それ以外の時には、生殖行為などおこなわなければいいのですが、

人間というのは、そういうふうにはなっていませんよね。

 

べつに、子供をつくろうなどとは考えていないときでも、人間は、

エッチなことを考えて、エッチな行為をおこないます。

 

 

 

そして、先に見たように、

「必要性を満たす」という段階を超えて、

「気持ちよさや快楽を得る」という段階にすすんだとしても、

かならずしも非難されるものではないことからすると、

人間が、子供をつくるという目的や計画とは関係なく、

エッチなことを考えたり、エッチな行為をおこなったとしても、

それはべつにかまわない、ということになります。

 

 

 

なんでわざわざ、こんなことに言及するのかというと、

どうも、

冷房は適切にかけるのはかまわないが、キンキンに冷やすのはよくない、とか、

エッチなことを考えたり、したりするのは、よくないことで、

抑制されなければならないことだ、とかいった空気があるような気が、

天機はするからなんですね。

 

もっとも、これは天機の勝手な思い込みかもしれませんが。

 

 

 

でも、それならば、

冷房を使用することや、エッチなことに、制限を課そうとするのならば、

飲食だけが、なんの制限も課されずに、

まるで、無条件に明るくハッピーなことででもあるかのように、

承認され、称賛されているのは、おかしいことだと思うんですよ。

 

 

 

冷房を過度に使用すれば電力需給が逼迫する、という問題は、たしかにあります。

エッチな欲望が亢進すれば、ときには性犯罪などにつながったりする懸念も、

たしかにあります。

 

しかしいっぽうで、

人間がその食欲を野放図に満たそうとしなければ、

この世界に生きている、他の生命たちは、

人間に捕食されることなく、生き続けられたかもしれないのです。

 

 

 

こういったことを考え合わせると、天機は、

冷房をかけることやエッチなことに対して制限をかけるのであれば、

飲食についても制限をかけなければ、辻褄があわないようにも思うのです。

 

 

 

実際には、飲食については、みんなが楽しんでいて、

テレビなどでも、さかんにハッピーなこととして、とりあげられています。

 

であるならば、

冷房をかけたり、エッチなことを楽しんだりすることにも、

そんなに目くじらをたてないで、

みんなで楽しんだらいいのではないでしょうか。

 

 

 

天機は、そう思います。