この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

人、魚、鳥の、移動のしかた。

こんにちわ。天機です。

 

 

 

天機は、日々、いろんなことをぼけーっと考えています。

 

天機が考えるのは、「あたりまえのこと」が多いです。

 

誰もが知っているようなあたりまえのことについて、

「その背後にはどんな原理がかくれているのだろう?」

と、深読みしていくのです。

 

きょうも、そんなあたりまえのことについて、考えてみました。

 

 

 

さて、この世の中には、「方向」というのがありますね。

 

代表的な方向には、6種類あります。

 

前後、左右、上下、の、計6方向です。

 

 

 

そして、この世の中には、陸、海、空の、3つの場所があります。

 

空はわかりますね。陸地もオッケーでしょう。

ただ、水のあるところは、海にはかぎられないので、

川や、湖などもふくめてかんがえると、

陸、水、空、といったほうがいいかもしれませんね。

 

 

 

この、陸、水、空には、それぞれ、

ひとなどの陸上の生物、魚、鳥がいます。

 

 

 

その、それぞれの進み方をみてみましょう。

 

 

 

だいたい、たいていの生物は、口は、体の前のほうをむいてついています。

 

そして、生物が移動するとき、進んでいくときというのは、

口が向いているところの、前のほうへと進んでいきます。

 

 

 

陸上の生物である、ひとは、前のほうへ進んでいこうとするときに、

足を、進行方向に対して「前後」に動かします。

 

陸上の生物には、ほかに、ライオンや鹿、牛や馬といった生き物もいますが、

たいていは、前足と後ろ足がそれぞれ同様に動いたりはするものの、

進んでいくときの足の動かし方、その方向というのは、「前後」なんです。

 

 

 

つぎに、水の中にいる、魚についてみてみましょう。

 

魚は、からだにある「ひれ」を動かして進んでいきます。

 

魚のからだには、いくつかの「ひれ」がありますが、

進んでいくことに使用される「ひれ」は、「尾びれ」です。

そのほかのひれは、移動の方向を決めたりするのに使われます。

 

そして、この、進んでいくときに使用される「尾びれ」なんですが、

その動く方向は、進行方向に対して、「左右」なんですね。

尾びれを左右にふりふりしながら、魚は前のほうにすすんでいくわけです。

 

 

 

最後に、空にいる、鳥について考えてみましょう。

 

鳥は、飛ぶとき、前のほうへ進んでいくときに、翼を使います。

 

その翼の動く方向は、進行方向に対して、「上下」なんですね。

 

 

 

整理しましょう。

 

方向には、前後、左右、上下の6方向があります。

 

ひとなどの陸上の生物が前に進むときには、足を「前後」に動かし、

魚が水の中を前に進むときには、尾びれを「左右」に動かし、

鳥が空を前に進むときには、翼を「上下」に動かします。

 

ひと、魚、鳥、それぞれの、前に進むときに動かす体の部分の、

それぞれの動かす方向というのは、

これらの3種類相互の間では重複することがなく、

3種類がそろってはじめて、前後左右上下の6方向すべてがカバーされるわけです。

 

 

 

はじめは、鳥のかたちをぼんやりと心の中でイメージし、

その後、魚のかたちとかもぼんやりと心の中でイメージしていたのですが、

さらに考えをすすめていくと、うえのようなことを考えつきました。

 

きょうは、そんなお話でした。