この世界の不思議

この世界のいろんなことについて、思ったことを書いていきます。

そもそもの原因を作ったやつが、いちばん悪い。

つぎのような事例をかんがえてみよう。

 

AがBの頭をこづいた。

それに対して、BがAの頭をこづいた。

それに対して、AがBのほっぺたをひっぱたいた。

それに対して、BがAの顔を殴った。

それに対して、AがBの腹を殴った。

それに対して、BがAの腰を蹴った。

それに対して、AがBを持っていた筆箱で殴った。

それに対して、BがAに黒板消しをぶつけた。

それに対して、AがBを強く押した。

それに対して、BがAをちりとりでたたいた。

それに対して、AがBにラリアットをかました。

それに対して、BがAを押し倒した。

それに対して、AがBをナイフで脅した。

それに対して、BがAにフライパンで応戦した。

それに対して、AがBの腕にナイフを突き刺した。

それに対して、BがAの肩をハンマーでたたいた。

 

さて、悪いのは、Aだろうか。それとも、Bだろうか。

 

AとBは、互いにやりあっている。

応戦するごとに、だんだん、2人ともエスカレートしていってることもわかる。

 

でも、そもそもの発端にさかのぼれば、

AがBをこづきさえしなければ、

この一連の応酬は、すべて、ゼロだったのである。なにもなかったのである。

その意味で、応酬のはじまりをつくったAの責任は重大だ。

 

物事の判断をする際には、このように、

その根本原因にまで、時間経過をさかのぼる必要がある。

時間経過をさかのぼって、その、そもそもの根本原因をつきとめる。

それが、理のありかただ。

 

理のありかたは、アルファベットRに似ている。

Rを発音するときには、舌をぐぐーっと喉の奥のほうへそりかえらせる。

同様に、

理というものも、原因はなにか、原因はなにか、と、

原初へ回帰していく、頭脳のはたらきなのだ。